▼目先リバウンド狙いでOK!?
- 2016/01/29
- 19:29
マイナス金利導入で日経平均株価が一気に17,600円台に!↓しかし一気に急落し16,700円台に・・・↓再び買い戻され17,500円を回復して取引終了!16,700円台までの急落で正直ビビったんですが、原油価格も底入れ感が出てきている印象ですし、マイナス金利導入で目先リバウンド狙いでOKですよね・・・!?とりあえず不動産関連銘柄のお祭り続いて欲しいです。3464 プロパティエージェント1,762 前日比+300(+20.52%)ストップ高1435 ...
▼5G関連銘柄が強い!
- 2016/01/28
- 19:23
4748 構造計画研究所1,572 前日比+300(+23.58%)東京オリンピックが開催される2020年の実用化を目指している「第5世代通信システム(5G)」について、総務省が有識者による懇談会を設け、今後想定される新たなサービスや課題について検討を始めたと一部メディアが報じたことを受け、関連銘柄への関心が高まったようですね。第5世代通信システム(5G)って実現すれば今の100倍の通信速度になるみたいですが、今でも十分速い気がす...
▼低PERで業績良くて内需株!
- 2016/01/27
- 19:22
1930 北陸電気工事874 前日比+41(+4.92%)今日27日取引終了後に決算を発表した銘柄を色々と見ていましたが、北陸電気工事は堅調に業績を伸ばしてきているのに株価は下落基調となってますね。PER5.66倍ほどで業績が良く内需株。小型優良株でも買う人がいなけりゃ上がらないって感じですかね。年初来高値1,505円を付けている昨年7月23日から半年が過ぎ高値掴みしたホルダーは結構もう投げたんじゃないかなって気がするので、見直し...
▼新規に強気!目標株価は10,000円!?
- 2016/01/26
- 19:39
4555 沢井製薬7,820 前日比+50(+0.64%)日興証券が今日26日付で沢井製薬のレーティングを新規に「強気」目標株価を「10,000円」としてますね。後発医薬品大手で関連テーマとしては[ジェネリック医薬品][生活習慣病][医薬品関連]などがあげられる銘柄ですが、堅調に業績を伸ばしてきていて、診療報酬改定が追い風となるのではと考えると中長期的には調整を挟みつつ上げてくるかもしれませんね。チャートがもう少し綺麗なら入りや...
▼ラオックス(8202)が台湾に卸売子会社を設立!
- 2016/01/25
- 19:13
8202 ラオックス188 前日比-3(-1.57%)25日移動平均線に跳ね返され株価を下げてきているラオックスですが、今日25日(月)取引終了後に「海外子会社設立に関するお知らせhttp://211.6.211.247/tdnet/data/20160125/140120160125494520.pdf」を発表してますね。資本金10億円で2月の設立、3月の事業開始を予定しているようです。中国の春節(旧正月)の連休まで2週間となってますが、インバウンド関連銘柄への物色が強まったりしない...
▼小野薬品工業(4528) SMBC日興証券が目標株価を引き上げ
- 2016/01/21
- 19:37
4528 小野薬品工業17,830 前日比+380(+2.18%)だいぶ株価を下げ75日線、13週線を割ってきていますが、SMBC日興証券が昨日20日(水)に投資評価「1」継続で目標株価を1万7000円から2万3000円へ引き上げていますね。オプジーボの世界売上見通しを増額修正したことから、16.3期以降の業績予想を増額修正、オプジーボを成長ドライバーにして、今後6年間の営業利益の年平均成長率を約50%と予想しているようです。今日4日ぶり反発となっ...
▼日本株は既に底値圏に到達している!?
- 2016/01/20
- 20:06

日経平均株価、前日比632円18銭安で16,416円19銭・・・どこまで下げるんだー底はどこなんだーと思い、日本株関連のニュースに色々と目を通していたら、YAHOO!ファイナンスに「国内調査機関、日本株は既に底値圏に到達しているため下落余地は大きくない」って記事が上がってたんですが、もうここからの下落余地は大きくないと考えて良いものなのだろうか・・・中国経済や中東情勢が悪化した場合には、3月中盤から4月に掛けて3番底を...
▼ジグソーのおかげでZMP関連銘柄盛り上がる
- 2016/01/19
- 19:52
3914 ジグソー4,805 前日比+700(+17.05%)ストップ高ジグソー(3914)が会社HPで『ZMPとジグソー、自動運転向けリアルタイムOS「IZAC-OS」の共同開発を開始』を発表しストップ高。ZMP関連銘柄のアートスパークホールディングス(3663)、アイサンテクノロジー(4667)、テクノスジャパン(3666)、ハーツユナイテッドグループ(3676)、ザインエレクトロニクス(6769)あたりはジグソーのおかげで連れ高って感じですかね。アイサンテクノロジ...
▼今期経常を4.7%上方修正!4円増配も発表!
- 2016/01/18
- 19:07
4369 トリケミカル研究所644 前日比-23(-3.45%)今日18日(月)取引終了後にトリケミカル研究所が業績・配当修正を発表してますね。16年1月期の経常利益を従来予想の6.4億円から6.7億円に4.7%上方修正。増益率が51.4%増から58.5%増に拡大し、従来の8期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せしています。更に業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の6円から10円に大幅増額修正。増配はサプライズな気がするので、上方修正&増配...
▼8円増額修正!
- 2016/01/15
- 19:33
6164 太陽工機1,900 前日比+5(+0.26%)今日15日(金)取引終了後に工作機械関連銘柄の太陽工機が8円増配を発表してますね。地合いが悪い中でも25日移動平均線を割らないでいるので、増配発表で物色が強まるか週明け月曜寄りからの取引に注目してみたいと思います。株で勝つ!!そのためには情報が必要です!!資産増が狙える情報を【完全無料】で配信!!希望の方はコチラからお進みください!!▼下記、クリックお願いいたします。にほんブ...
▼追証 追証 追証 追証 追証 追証
- 2016/01/14
- 19:19

あちこちから投資家の悲鳴が聞こえてきそうな相場ですね…。気付いたら17,000円を割れ16,000円も割れてきたりするものだろうか…。それにしても小野薬品工業(4528)とか明日から空売り規制みたいですがバークレイズ証券の格下げひどいなー空売り機関のこういうの反則じみてますよね。安く買いたかったとか思ってたりしたけど、75日線あたりまで下げチャート的にはってとこあるけど、うーん…。一段安への警戒感が強そうなので、連結子...
▼米クアルコムとの業務提携ならびに合弁会社設立を発表!
- 2016/01/13
- 20:49
6762 TDK7,080 前日比+370(+5.51%)今日13日(水)取引終了後に電子部品大手でMRヘッド外販で世界首位のTDKが「Qualcommとの業務提携ならびに合弁会社の設立に関するお知らせ」を発表してますね。モバイル機器向けの統合システムやIoT(インターネット・オブ・シングス)、ドローン、ロボット、自動車アプリケーションなどの成長著しいビジネスセグメント向けに高周波デバイスの提供を行う予定で、16年3月期に日本円で約1,200億円...
▼ミクシィ新作アプリ「ブラックナイト ストライカーズ」は今月1月から配信開始?
- 2016/01/12
- 19:39

2121 ミクシィ4,090 前日比-155(-3.65%)「年内提供開始予定」から「1月には提供開始が可能となる予定」になったミクシィの完全新作アプリ「ブラックナイト ストライカーズ」ですが、新作アプリへの期待感とかはもうない感じなんですかね。12月7日高値5,420円から株価を下げてきてますが、更に配信時期がずれ込む可能性もあるものでしょうか。8日売買分から貸借銘柄に選定されましたが、割安感が強まり新作アプリへの期待感から...
▼フィンテック関連銘柄ってことになるのか?
- 2016/01/08
- 18:27
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー1,888 前日比+82(+4.54%)今日8日(金)取引終了後にジャパンインベストメントアドバイザー「IPOコンサルティング事業の開始について」を発表してますね。書かれてる内容を読むと“特に金融とITとの融合に寄与するフィンテック企業を中心に同事業の拡大を目指しております”ってありますが、これは今テーマ性が強いフィンテック関連銘柄ってことになる感じですかね?IRが材料視され物色が...
▼日経平均4日続落の中LINE関連銘柄爆上げ!
- 2016/01/07
- 19:02
中国株リスクで世界的な株安の連鎖が起こっている中でLINE関連銘柄が爆上げしてますね!何で今日こんなLINE関連銘柄が盛り上がってるんだろうと調べてみたところ、どうやらLINE上場が早まると伝わり思惑的な買いが強まったようです。アドウェイズ(2489)、エムアップ(3661)、ネットイヤー(3622)、メディアシーク(4824)、メディア工房(3815)などがストップ高で取引終了となってますが、先物爆下げで手掛かり難なのでLINE関連はテーマ...
▼有料職業紹介事業を開始!
- 2016/01/05
- 19:39
7921 宝印刷1,314 前日比-2(-0.15%)今日5日(火)取引終了後に宝印刷が「有料職業紹介事業を開始」を発表してますね。厚生労働大臣の認可を得て有料職業紹介事業を開始って良さそうな材料なんじゃって気がします。経理業務経験者やCFO候補者、社内会計士、弁護士候補者、株式公開準備責任者などを中心にサービスを展開するようです。16年5月期業績への影響は軽微としてますが、チャート的にも75日移動平均線あたりで切り返してき...
▼2016年、株で100万、200万、300万と資金を増やしていくには
- 2016/01/04
- 11:21
本日、大発会は年末の米国株がさえなかったことから売り優勢で取引開始となりましたね。大型株がさえない印象で、昨年末同様に小型株に資金が向かっている印象ですが、皆さんは上手く売買出来てますでしょうか?・年始から保有株が下げ少し心配・小型株が上げてるが上手く狙えないって人も多いんじゃないでしょうか。株は買いと売りのタイミング一つで毎日、毎月、毎年の収支が大きく異なってくるものですが、失敗したと後悔するよ...