旭化成名誉フェローの吉野彰氏がノーベル科学賞を受賞!
- 2019/10/10
- 13:29

昨日、リチウムイオン電池の開発に貢献した旭化成名誉フェローの吉野彰氏がノーベル科学賞を受賞されました。受賞理由はスマホやノートパソコン、太陽発電などの蓄電池として活用が進むリチウムイオン電池の開発です。ノーベル委員会は「リチウムイオン電池は軽くて再充電できる強力なバッテリーで、今では小型の携帯電話やノートパソコン、電気自動車などあらゆるものに使われている。太陽光や風力などのエネルギーを十分ためるこ...
▼まだバイオ株はくるのか?ノーベル賞発表間近!
- 2019/10/02
- 12:43

2019年10月7日(月曜)からノーベル賞発表となりますが、例年の通り9月中旬からバイオ株が動意付くものが多くみられました。やっぱこの時期はノーベル賞発表まで期待が膨らむものですね。9月17日からバイオ株が一斉に動きだしている動きが見られますので上昇をまとめてみました。【9月17日から動意付いたバイオ株の動き】・4592 サンバイオ 中枢神経系疾患領域の再生細胞薬を開発など9/17 3365円から9/27には高値4620円【+37.2...
▼ノーベル化学賞関連銘柄
- 2016/10/04
- 20:31
本日4日発表のノーベル物理学賞は日本人の受賞なりませんでしたね。明日5日は夜18時30分にノーベル化学賞の発表が予定されています。リチウムイオン電池関連銘柄の昭和電工(4004)やダブル・スコープ(6619)などが株価を上げてましたが、リチウム電池・部材の実用化が候補テーマに挙げられているようですね。チタン工業(4098)や石原産業(4028)やテイカ(4027)などの酸化チタン関連銘柄もノーベル化学賞関連で物色されてる感...